ExcelやGUIで
無料で試すチャットボット
SUNABA
Webブラウザ上で Excel や GUI を使って簡単に作成でき、
作成したチャットボットをすぐにお試し利用できます。

活用シーン
問い合わせ対応

問い合わせ対応チャットボットを作成すると、
利用者の問い合わせに自動で返答してくれる
チャットボットが利用できます。
相談対応

相談対応チャットボットを作成すると、
利用者の相談に自動で返答してくれる
チャットボットを利用できます。
予約受付

予約受付チャットボットを作成すると、
予約を自動で受付してくれる
チャットボットを利用できます。
利用者様の声

① 当社で業務受託している自治体様や企業様のチャットボットで利用しています。
② GUIエディタの機能を活用することで、専門知識がなくても簡単にチャットボットを作成することが出来ています。
③ これまでチャットボットのシナリオ更新はベンダーやITリテラシーが高い特定の者が実施しておりましたが、専門知識を必要とせず自治体職員や各部署の担当者にて更新が可能になったため、タイムリーな更新ができ大変重宝しています。

① コードが書けなくても、GUIエディタでパーツの組み合わせだけで直感的に作れるところが便利です。
② AIMLを編集せず視覚的に分岐シナリオが作成出来るため、開発工数の大幅な削減が可能となりました。
③ 無料で使用でき、GUIの操作で直感的に作成できるため、初心者にも入りやすいです。
作成後すぐにチャットウィンドウで動作確認できるところも、開発のしやすさの1つだと思います。
チャットボット利用について
SUNABAで作成したチャットボットは、ドコモAIエージェントAPIに移行できます。
※移行方法については、ボットエディタマニュアルの移行・デプロイ方法(ドコモAIエージェントAPI)をご覧ください。
